川添 隆と皆で模索する、B2Cビジネス・働き方ノート | エバン合同会社
記事一覧
【日刊ZOE NEWS】クモ糸ウエアがついに発売、SpiberとGOLDWINによる「人類にとっての偉大な一歩」 / 複数ECサイト運用業務を自動化する「eシェルパモール2.0」が登場
2019年8月31日(土)の日刊ZOE NEWSで取り上げるのは、下記のニュースです。 クモ糸ウエアがついに発売、SpiberとGOLDWINによる「人類にとっての偉大な一歩」絶大なる注目を浴びているSpiberの新素材を使ったアイテムがいよいよ登場。 私は最近知りましたが、界隈でも注目している人がとても多いです。 機能性素材などはこれまでもありましたが、Spiberの素材は情報を見ているだけでも服のあり方やデザインを進化させそうですね。 建築もそうですが、素材や技
【日刊ZOE NEWS】1日1200件を発送する“ギフト特化EC”が5億円調達、挑戦者は東大発・23歳起業家 / ピーチ・ジョンが定期発行のカタログ通販を中止、ECや直営ストアをメインへ
2019年8月30日(金)の日刊ZOE NEWSで取り上げるのは、下記のニュースです。アンケートのご協力、よろしくお願いします! 1日1200件を発送する“ギフト特化EC”が5億円調達、挑戦者は東大発・23歳起業家“ギフト特化EC”は前々から可能性があるとかんじていましたが、こういうサイトが出てきたのは嬉しいですね。 本来、ECとギフト需要は相性がよいはずで、それは短期集中の受注が受けられるからです。 ※もちろんいつでも選べる、注文できるというのも 先日も話していました
【日刊ZOE NEWS】FABRIC TOKYOが、D2C(DNVB)ブランドを完全解説!神資料を一般公開 / Forever 21が破産申請を準備?! / 8/30(金)は渋谷でZOE BARオープン!
2019年8月29日(木)の日刊ZOE NEWSで取り上げるのは、下記のニュースです。 2つのアンケートのご協力、よろしくお願いしますm(__)m FABRIC TOKYOが、D2C(DNVB)ブランドを完全解説!神資料を一般公開「今は、D2C(DNVB)ってのが流行ってるんでしょう?じゃ、ウチでもやろうよ!」そんな既存アパレル経営者の声が方々で上がっていると聞きますが、本質を知らずしてなんと危険なことでしょう。 ECエバンジェリストとして、私自身もD2C(DNVB)ブラ
【日刊ZOE NEWS】ダイレクトブランディングの未来〜米国DTCブランドの隆盛が示す新たな価値共創モデル / ソウルドアウト、 LINE Ads Platform 「Sales Partner」の「Silver」及び新設の「Best SMB Partner」に 認定
2019年8月28日(水)の日刊ZOE NEWSで取り上げるのは、下記のニュースです。 ダイレクトブランディングの未来〜米国DTCブランドの隆盛が示す新たな価値共創モデル「現代型のダイレクトブランドモデルの図」は、これから色んなところで登場しそうですね。 メディアの影響もあって、ここまでトレンドワードになると、キーワードだけ独り歩きしてしまいますが、意外とDNVB(DTC)ブランドと単品通販ブランドやSPAブランド、ECのみのSPAブランドとの違いを明確に語るのは結構難
【日刊ZOE NEWS】ZOZOTOWN、AIを活用し、「類似アイテム検索機能」を導入 / 「北欧、暮らしの道具店」短編ドラマ「青葉家のテーブル 第4話」が2019年上半期の話題になったYoutube動画広告・第10位に
2019年8月27日(火)の日刊ZOE NEWSで取り上げるのは、下記のニュースです。 ZOZOTOWN、AIを活用し、閲覧商品と似ている商品を検索できる「類似アイテム検索機能」を本日より導入ファッションAIの本命が、いよいよAIを使った画像検索機能をリリースしました。 今回は商品詳細画像から類似アイテムを探す機能に的を絞っているところに意志を感じます。 検索窓から手持ちの画像を使った検索も増えていますが、これはまだまだ認知を含めた利用率が少ないと聞いています。 今
【日刊ZOE NEWS】メルカリ台頭がブックオフ潤す?!ー生活者が手軽さに回帰の流れ / 〈続報〉メディアでよりグローバルを拡大する意志の表れか?「LifeWear」のクオリティがハンパない
2019年8月26日(月)の日刊ZOE NEWSで取り上げるのは、下記のニュースです。 メルカリ台頭がブックオフ潤す?!ー生活者が手軽さに回帰の流れブックオフから見たときの外的要因が事業成果と憶測が交わって語られていますが、売上を減らさずがに1年で30億弱の利益改善をされたのは外的要因だけでは説明できないでしょう。 確かに大きな流れがうまれると、逆側に空きができて揺り戻されるというのは、どういった領域でもあります。 推測ですが、利益を増やす取り組みとコストを減らす取