川添 隆と皆で模索する、B2Cビジネス・働き方ノート
ブランドやサービスを伝え心地よい体験を提供する時代。実体験やありたい姿を基に伝えます。 /実行は当たり前、“伝える”で差がつく/ SNS・書籍などの一覧
記事一覧
Eコマースエバンジェリストとして活動するキッカケーー英国なりTubeインタビュー【パート①】
このチャンネルは在英10年以上、イギリス・ロンドンでデザイン会社「Centre Creative」経営、クリエイティブディレクターの「なり」がイギリスを中心に世界のひと・こと・ものなどを配信する番組に出演しました。
公開日:2021年3月29日(月)
*******
■Eコマースエバンジェリストとして活動するキッカケ
■日本でのECの位置付けとは?
■EC事業を7倍にした戦略について
***** もっとみる
【マーケティングフレームワークが苦手な人必見!】Eコマース先生 川添さんに聞く、自社の強みや弱みを知る方法 川添隆×shopifyエキスパート徳田氏
海外WEBマーケティング_世界へボカン YouTubeチャンネルに2回目の出演です。
公開日:2021年4月1日(木)
*******
マーケティングのフレームワークだとなかなか自社を客観的に分析できず、どうしたらいいかわからない方におすすめです。
自社の強みや弱みを知る方法について、できるだけわかりやすく紹介しています。
*******
こちらのチャンネル登録もよろしくお願いします。
▼Yo もっとみる
「動画×スタッフ×コマース」ツールをざっくり解説!導入する前に見るべきポイントは?
ECビジネスの可能性を布教し、全国のEC担当者を応援するEコマース先生(旧Eコマースエバンジェリスト)の川添 隆(Twitter / YouTube)です。
デジタルマーケティングにおいて動画活用は常識になっていますが、日本のEコマースにおいても動画活用の2つの波がきています。
Eコマースにおける動画活用の2つの波
1つ目の波は、2020年4月以降のコロナ禍対策としての「オンライン接客」の流れ