【日刊ZOE NEWS】アーバンリサーチ、自社ECのモール化に必要なのは専門性?!/地方旅館、 ファンドが再建 他
2019年1月25日(金)の日刊ZOE NEWSで取り上げるのは、下記のニュースです。
1.アーバンリサーチ、自社ECのモール化に必要なのは専門性?!
2.地方旅館、 ファンドが再建
3.<ライブ配信>ブランドの独自性と各店舗の独自性は どうやって繋がっていくのか?
<告知>創刊100日企画第1弾、「LINE通数課金の赤本」プレゼントは残り8枠。LINE友だち登録して抽選にご参加ください。
友達登録はコチラ → https://bit.ly/2DXgy8r
アーバンリサーチ、自社ECのモール化に必要なのは専門性?!
アーバンリサーチ内でも特殊業態が少しずつ増え、サイトが分散してしまったことから、2019年春に自社のモールECにすると捉えています。
異なるカートシステムで複数のサイトが存在するのは、運営側の効率が悪くなりますし、ユーザー側もIDなどが分断されて双方に負荷がでてくるため、モール化はメリットがありそうです。
一方で、モール化でのポイントは「いかに各ブランド・業態の独自性をいかすことができるか?」です。
当然モール化をするとサイトのレイアウトやトンマナ含めて“均一的”になりがちです。
やりすぎれば、ブランドの特徴を殺してしまう可能性も出てきます。
これに関しては、「専門店化が不可欠」とアーバンリサーチの坂本満広さんがおっしゃられているので、専門性を反映した機能・サービス・クリエイティブになりそうなので楽しみです。
また、2月に店舗とECの倉庫が統合されるということで、「在庫のオムニチャネル化」もさらに進められるようですね。
ブランドサイトとECの統合はまだされておりませんが、今後これをやるかやらないのかにも注目。
今後も期待しております!
地方旅館、 ファンドが再建
旅館・ホテルは外装・内装・設備に投資をして、長期間で返していくことが多いでしょう(私の実家もそうですが)。
一方、バイアウトファンドだと数年保有になるので、部分的な投資と効率化、それとプラン設計で短・中期的に収益を上げられるかが肝になりそうです。
小売業以上に館(建物)の存在が重いので、今後は躯体はいかした上でいかに世界観をつくり、魅力的なプラン設計をするか?が問われる流れになるのかなと思います。
<ライブ配信>ブランドの独自性と各店舗の独自性は どうやって繋がっていくのか?
私がアドバイザーを務める、徒歩5分圏内のショップメディアPathee主催のイベントにて、ナノ・ユニバース越智さんとunicoの大久保さんとパネルディスカッションをしました。
残念ながら映像の乱れがありますが、内容は濃いものになったと思いますので、お時間あればぜひ見てみてください。
ツイート実況もいただいていたので、下記もご覧くださいませ。
※タイトル画像※
アーバンリサーチオンラインストアより引用
https://www.urban-research.jp/
ECエバンジェリスト/川添 隆
▼更新速報を受け取るなら公式LINE: ZOE LINE
▼トークイベントのライブ配信&まとめ記事: ZOE LIVE
▼動画チャンネル(アーカイブ) : ZOE TV
▼考え“型”のトレーニング問題: ZOEドリル
▼自著の続編 有料記事: 続・「実店舗+EC」戦略、成功の法則
▼自著:「実店舗+EC」戦略、成功の法則
この記事が参加している募集
有益な情報を提供していこうと心がけていますが、サポートいただけるとモチベーションにつながります。よろしくお願いします。