マガジンのカバー画像

ZOE塾(考え方・フレームワーク編)

100
Eコマース先生川添 隆が「散々語ってきた過去のノウハウや考え方」は、全て無料コンテンツとして記事や動画で配信します。 ※同じネタを軸に内容をチューニングして、当日の移動と講演の… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

ミルクボーイのネタで「STORESの電子チケット」を解説してみた。

僕の関わっている熱海のゲストハウスが、ネットショップ「machimori ONLINE SHOP」を始めました。こちらでは新型コロナの収束後に使える電子チケットを販売しています。よければチェックしてみてください。 内海:どうもー、ミルクボーイですー! 駒場:お願いしますー! 内海:あーありがとうございますー! ねっ。今、“ミカンの自動販売機” をいただきましたけどもね。こんなん、なんぼあっても良いですからね。ありがたいですよホントにね。 駒場:一番良いですからね。 内

緊急事態宣言後のブランドや小売企業の活動を考える

非常事態宣言後のブランドや小売小売企業の活動のヒントとなればということで記事を紹介します。 本日4月7日、非常事態宣言が発令され、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県が対象で期間は5月6日までの1か月間です。生命と医療の心配が最優先ですが、特に店舗を持つ企業・個人事業主は運営と雇用の継続が大きな課題になっています。 ロックダウンが発令されたフランスにおけるブランドの活動こうなることは予見されていたので、先日、パリ在住でマーケティングやECの支援をされている

「Shopify VS 〇〇」は勘違い!ブランド活動を支えるプラットフォーム

Shopify待望の「楽天市場」と運用が連携できるアプリが登場しました。 「Shopify VS 〇〇」という勘違いShopifyの捉え方は、「越境ECにすぐれたECカート」「アマゾンキラー」といった勘違いが多いと感じています。 「Shopify VS Amazon」というわけではなく、むしろShopifyは当初からAmazonと連携しています。Amazonで商品展開しているブランドがオンラインでのビジネスをやりやすくするために、Shopifyはサポートしていると言っても

プロ編集者が語る!明日から使えるビジネス文章の書き方ウェビナー 4月28日(火)19:00~20:15

ECエバンジェリストの川添隆です。今回は、編集・ライティングの領域でキャリアを積んでこられた服部丈さんの力をお借りして、無料ウェビナーを実施いたします。 ※上司の皆様は、チームメンバーに共有くださいませ。 withコロナ時代において、企業の情報発信はオンラインでやらざるを得なくなっています。また、働き方が急速に変化する中、相手に自分の意志を伝えるための文章力の重要性は増しています。一方でいざオンラインで情報発信をしたくても、うまく文章を書くことができず、コミュニケーションに