みなさん、Twitterは好きですか?僕は好きです! Twitterには色々な使い道がありますが、ビジネスで利用する人も増えていますね。かく言う僕も仕事に使えるネタを日々収集しているのですが、そこで思うことがありました。 Twitterは、知見の宝庫。 Twitterでは、著名人やプロフェッショナルの方も情…
「Withコロナ時代を生き抜くために、EC事業者は何に注力するべきなのか」についてネットショップ担当者フォーラムに取材掲載いただきました。 公開日:2020年9月15日 既存小売企業の間では、ECにおける「モールECor自社EC」の話しは散々されてきましたが、チャネルとポートフォリオのバランスをとるこ…
LINEを活用してコマースを運用することはもはや当たり前となっています。が!実際のところうまく活用できている??と改めて問われると活用できていないところのほうが多いのではないでしょうか? LINE大使こと、私の勝手に師匠がとても分かりやすい図を公開されていたので今自分がどこにいるのか?を…
在庫問題を解決するクラウドサービスを提供するフルカイテンでのセミナーのまとめです。 公開日:2020年10月20日 “モノのDX”には可能性があるよ、小売りもECも“在庫の質”が大事だよという話しだけでなく下記のようなことをお話ししております。 〇経営とブランド、それぞれの再定義する必要があ…
チャットを軸としたウェブ接客ソリューションを展開する空色での取材記事とマンガです。 公開日:2020年10月12日~11月16日 CX編 ECサイトという小売りは、「インタラクティブでパーソナルではない」というのが前提です(その逆をついてパーソナルにしている成功事例もありますが)。だからこそ、「…