【ZOE祭2019】メインのZOE会ディスカッションとは?
ZOE祭2019のメインコンテンツは、「ZOE会メンバーの公開ディスカッション」です。
今回のディスカッションのテーマは?
5月1日現在ではまだ決めておりません(苦笑)。
次週、モデレーターミーティングを行い、そこで決定する予定です。
※旬なネタ×1、本質的なネタ×1などにするかも含めて議論・決定後、追って報告します
では、これまでのZOE会ではどんな話がされてきたのか?
これまでクローズドでやってきたZOE会は、持ち寄りのお酒・ドリンクと宅配ピザを囲みながら、最初に全員の近況報告と初参加の人は自己紹介を回した後に、その時旬なテーマについて議論する形式からスタートしました。
その後、後半はゲストやメンバーにプチセミナーのように話をしてもらいながら、都度質問やディスカッションをしてきました。
普通のセミナーでは、最後に質疑応答の時間を設けますが、そうすると聞きたい側の熱もされたりしますし、都度インタラクティブな方が聞く側も話す側も深い理解ができるのでは?と思っています。
そして、過去を振り返ると下記のようなものを取り扱ってきました。
・カスタマージャーニー
・DMPの活用
・Yahoo!タグマネージャーの可能性
・LINE@の新機能
・LINEカンファレンス共有
・多言語対応ツール
・ライブコマース
・売れるクリエイティブ VS ブランディングのクリエイティブ
・LINEリデザイン
・今後の企業の物流
・店頭にデジタルの武器を渡す
・AWSインテグレーターによるリアル店舗
毎度深い議論ができて、私自身が一番楽しんでいます(笑)。
今回のメイン会場では、「ZOE会によるディスカッション」を2回行い、それを聞いていただくことができます。
ZOE会は、ECやデジタル施策にまつわるあらゆる分野に関わるメンバーがバランスよく構成されていて、クローズドならではの「ここでしか聞けない情報・本音」を聞けるのが特徴です。
色んな分野のプロによるディスカッションは、一つ一つの発言に学びがあります。
ぜひ、この機会にZOE会のオープン版であるZOE祭2019にご参加いただき、聞くだけでなくゆるく質問をしていただけたらと嬉しいです。
※メイン会場はお酒も提供していますので(笑)
そもそもZOE会とは?
当時、私は事業者側(ブランド側)の担当として感じていたのは、「ECやデジタル領域は、とにかく、同じ目線で相談できる人が少ない」ということ。
それは、サプライヤー/ベンダーの方も「事業者目線を深く知り・議論したい」というニーズがあると知りました。
「同じ目線なら、事業者・サプライヤーの立場は関係なく議論ができるはず」と考え、2014年6月3日に6名でスタート。
気軽に相談したり、知恵や力を貸しあえる場になるように、少しずつ会を重ねて仲間を増やし、定期開催してきました。
私のメンバーへのこだわりは下記です。
・気軽に相談したり、知恵や力を貸しあえる仲間
・自身のアップデートとGIVEをできる人
・バランスの良いプレイヤーの集まり(集合知)→慰め合いにはしたくない
※今のところ、今後も公募は行わない予定で、引き続き川添より1人1人お願いをさせていただく方針です
※上記は2014年6月3日の第1回目
皆様に支えられて16回継続でき、このたびZOE祭の企画に至ることができました。
今回は、ある種そのZOE会の拡大版です。
今回のディスカッションメンバー
下記が参加予定メンバーです。
◇モデレーター:2名
布田 茂幸
株式会社クリエイターズマッチ 取締役COO
明治大学卒業後、エンプレックス(現SCSK)に入社。CRMやECのプロダクト企画からマーケティング、広報、営業等の責任者を歴任。その後、東証一部ソフトクリエイトホールディングス傘下でECサイト構築最大手のecbeingに参画。執行役員としてコンサルティングや営業の責任者を歴任。200社以上のECサイト支援を行う。2017年にクリエイターズマッチ入社後は、支援領域をクリエイティブや働き方改革まで広げて活動中。
https://c-m.co.jp
https://adflow.jp
https://adflow.jp/proof/lp
安住 祐一
株式会社ビービーエフ EC事業部 部長 デジタルマーケティング推進担当 情報セキュリティアドミニストレータ
株式会社ビービーエフアパレルを中心とした自社ECサイトの開発・構築・フルフィルメント運用支援を行うBBFにて、主にデジタルマーケティング、グロースハックなどのコンサルティング領域を担当。システム開発部門、ディレクター部門を統括。グロースハックに最適化した「超絶ECシステム」をリリース。
2015年12月まで、株式会社ピーチ・ジョン通販部 部長。ピーチ・ジョンでは、WEBサイトやスマホアプリの開発・構築、スマホUI最適化など数々のプロジェクトのマネジメントを担当。DMP導入やUI改善グロースハックプロジェクト、デジタルマーケティング、WEB広告、インバウンドマーケティングなどを兼任。WEB戦略、CRM戦略全般に関わる。
https://www.bb-f.co.jp/
◇ディスカッションメンバー:32名
<EC事業者>
矢嶋 正明
株式会社ビームス 開発事業本部EC統括部部長 兼 碧慕絲股份有限公司(董事)
2000年、ビームスに入社。店舗での販売業務を経て、2005年にEC部門を立ち上げ、EC事業の責任者に就任。2009年に自社ECサイトを開設。2016年、自社ECサイトとビームス公式サイトを統合。開発事業本部EC統括部部長としてEC事業の強化、全社的なオムニチャネル化を推進している。
https://www.beams.co.jp/
栄井 トニー徹
株式会社Beautydoors 代表取締役社長
大学卒業後、ネットエイジ(現ユナイテッド)入社。ネットエイジでは広告事業の責任者として、複数の事業を立上げ、会社全体の事業成長に大きく寄与し、上場を経験。2012年NYに渡米。帰国後、KaizenPlatformの創業メンバーとして参画。現在は、動画広告「Kaizen Ad」、会社全体のグローバル展開を推進中。兼業として、D2C運営の株式会社Beautydoorsを創業して代表取締役社長。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000037170.html
大久保 健吾
株式会社ミサワ unico事業部 Webビジネスチーム リーダー
2016年株式会社ミサワに入社。前職ではアパレル・雑貨・食品の領域を中心にシステムやインフラだけでなくマーケティングの側面からコンサルティングを行い、多くの企業のECサイト構築・運用プロジェクトに携わってきた経験を持つ。現在は家具・インテリアを扱うunicoのEC・デジタル部門の責任者として職務に従事する。
http://www.unico-fan.co.jp
竹澤 秀明
株式会社ユーチル 代表取締役
福井県福井市出身。神奈川県藤沢市に在住。以前は、株式会社サイバーエージェントの子会社であるサイバー・バズの執行役員にて、新規事業の立ち上げを専門に行う。その後、独立。学生時代に古着屋を経営していた面白さが忘れられず、また小売業の世界に戻る。『おうちで楽しむ陶器市 うちる』という、作家のうつわのEC事業を運営。
https://uchill.jp/
野田 光明
株式会社TSIホールディングス 事業開発部
大学卒業後、大手アパレル、ECモール運営会社を経てアパレルウェブへ。アパレル企業のデジタルマーケティング支援を担当。その後、サイバーエージェントにてアプリコンサルティング局の立ち上げ、ストライプインターナショナルでプロダクトマネージャーを歴任後、2019年4月よりTSIホールディングス事業開発部にて新規事業開発、M&Aを担当。
https://mix.tokyo/
藤村 淳一郎
総合アパレル EC担当
1990年生まれ。幼いころからパソコンやケータイに囲まれてきたミレニアル世代。現在はアパレルメーカーで自社ECサイトの運営。その前は対百貨店営業として2年間16店舗40名以上の販売員さんとともに仕事をし、その間2店舗の新店オープンと2店舗の退店があったりと現場の濃い部分を経験。またそれ以前のアルバイト時代はカフェとアパレルで合わせて4年間接客業を経験し、お客さんと直に触れ合い販売する事の「楽しさと難しさ」も味わう。仕事以外ではサッカーや音楽・アートそして多くの人と触れ合うことで、ネット上の画像や動画にはないリアルの素晴らしさを知る。現在ECで販売をしている中で大切にしている事は「お客さんには一番快適な方法で買ってもらう事」。
https://mobile.twitter.com/junthefly
https://topseller.style/archives/author/junichiro-fujimura
https://ameblo.jp/junfjmr/
深本 南
株式会社STRIPE DEPARTMENT クリエイティブ室 室長
環境団体NGOを仲間と立ち上げ、音楽フェスティバル環境対策活動等を行う。「ファッション×エシカル」の融合を夢見て、2004年にアパレルへ転身。株式会社ルシェルブルーにて、ECサイト運営、ブランディング、WEBディレクションに携わる。2012年、株式会社マークスタイラーへ転職、セレクト業態のEC事業部長 兼 編集長に就任。EC専門性をさらに高めるため、株式会社ルビーグループにて、外資系ファッションブランドのEC立ち上げプロジェクトマネージメント、運営に従事。2016年より、株式会社ストライプデパートメント、クリエイティブ室 室長に就任。
https://stripe-department.com/
山口 和樹
株式会社ENG 経営企画部 部長
大手総合アパレル ECマネージャー
外資系アパレル ECマネージャー
大手自動車部品メーカー
家具•インテリアEC会社
<コネクター・事業支援>
髙野 一朗
株式会社nullbet( ヌルベット ) / コネクター
株式会社ベイクルーズにて17年間、店舗スタッフから始まりマーチャンダイザーやEC事業責任者を経て、全社横断CRM事業の部署立上げと運営を7年ほど取組む。現在はファッションブランドやアパレル企業に向けて店舗スタッフとCRMの相乗効果を高める視点からプロデュースやコンサルティングを行っている。ソリューションコーディネーターとしても活動中。業種業態の枠を飛び越えた、あらゆる機会を創るopportunity creator。2015年3月より活動開始。
ファッションに関わるクリエイターをマネジメントする日本発のエージェンシーの株式会社ヌルベットの立上げに参画。2018年11月から始動。
https://harumari.tokyo/10408/
https://nullbet.com/
<集客支援>
浅見 剛
ソウルドアウト株式会社 執行役員 LINE事業本部長
1979年生まれ。アパレルメーカーを経て、2008年に株式会社オプトへ入社。2010年にソウルドアウトの立ち上げに参画。営業部長、運用・仕入部門の本部長を歴任し、2017年よりEC特化の支援部門を組成し本部長に着任。販売代行サービスの他、EC事業立ち上げ支援、LINE@運用支援サービスなどを開発し提供中。2019年4月より執行役員に就任。
https://sold-out.co.jp/
<マーケティングツール>
葛谷 篤志
株式会社テクロコ 取締役
2010年、ソウルドアウト創業に参画。2011年地方拠点第一弾の1つである新潟営業所を立ち上げ、県内のWeb広告シェアNO.1に成長させる。2013年東京に転勤。新規営業組織の部門長、メディア「LISKUL(リスクル)」運営を含めたマーケティング責任者を経て、2017年4月SMB推進本部・本部長に着任。2018年より、テクノロジーを活用した少額事業会社向け広告代理業支援を目的としテクロコ取締役を兼務。
https://www.techloco.co.jp/
上森 久之
Wovn Technologies, Inc. 取締役COO
北海道出身。デロイト・トーマツにて、新規事業/オープンイノベーションのコンサルティング、会計監査、M&A関連業務などに従事。公認会計士登録。2016年、COOに就任。
https://wovn.io/ja/
<ライブ・コマース>
鈴木 賢
株式会社Candee 上席執行役員
昭和52年8月24日生まれ。成蹊大学卒業後、加賀電子株式会社に入社。2002年株式会社オプトに入社し、営業・メディアバイイング・SEMなど、Webマーケティングに関わる部署のマネージメントを担う。2011年以降は新規事業の執行役員として、Webサービス開発に従事し、その後子会社である株式会社コンテンツワン代表取締役に就任する。2015年2月株式会社モードツーへ入社し、2015年11月取締役に就任しインタラクティブビジネス全体を担当。2017年1月1日より、株式会社Candeeに執行役員として入社。現在に至る。
https://candee.co.jp/
<デジタルマーケティング支援>
長 勇樹
株式会社アイ・エム・ジェイ チーフコンサルタント
アパレル企業で店長、店舗開発を経験後、広告代理店にて店舗の集客支援施策の企画営業に従事、在職期間に約70社の集客支援を担当。その後、JR東日本グループの(株)アトレに転職。大井町店勤務を経てマーケティング戦略室に配属。全社のマーケティング戦略を担当やデジタル戦略、インバウンド戦略を策定・推進。15年にJR東日本グループポイント共通化プロジェクトに参画。ポイントデータ分析システムも構築を担当。2019年1月にIMJに入社。
http://choyuki.hatenablog.com/
小畑 陽一
株式会社UNCOVER TRUTH 取締役COO
music.jpやルナルナを手がけるエムティーアイ社出身。2014年にWeb分析サービスの市場開拓とサービス品質向上、組織強化をミッションに取締役COOとしてUNCOVER TRUTHに参画。日々の営業活動やイベント登壇を通じ、「データドリブンなWebサイト改善」のマーケット創出を行なっている。
https://www.uncovertruth.co.jp
森野 誠之
運営堂 代表
Googleアナリティクスなどのアクセス解析を活用したサイト・広告改善支援を中心にWeb制作会社と提携し、分析から制作まで一貫してのサービスも開始。豊富な社会・業務経験と、独立系コンサルタントのポジションを活かしてWeb制作や広告にこだわらず、柔軟で客観的な改善提案を行っている。理系思考&辛口の姿勢とは裏腹に皿洗いを趣味にする二児のパパ。尊敬する人はゴルゴ13。愛知大学非常勤講師。
https://www.uneidou.com/
<コンテンツエージェンシー>
高橋 崇之
Pomelo株式会社 代表取締役CEO
京都府出身。立命館大学経営学部卒業後、インターネット広告、ヘッドハンティング会社等を経てThe Goal(電通グループのファッション専門会社)へ。HERMES、ZARA等有名ブランドのプロモーション施策を雑誌やデジタル問わず担当。その後、ファッションアプリiQONのビジネス開発、EC構築のルビー・グループでアカウント責任者を歴任後、2016年にPomalo株式会社を創業。国内外有名ブランドのコンテンツ企画制作やコンテンツ専門の分析ツールを開発・運用。
https://www.pomalo.jp/
<コンテンツ制作>
大内 千佳
株式会社TAM ECチームリーダー
ECディレクター9年。ECのWEB担2年。ベルメゾンネットなど大手・メーカーECサイトの制作運用に関わった後、転職。大手通販サイト(当時売上1000憶規模)にてプランナー兼ディレクターを経験し、自社商品の販売計画・在庫調整なども行う傍ら、自社サイトの改修ディレクションも担当。その後、ふたたびTAMに戻り、20名でECチームを立ち上げ。現在も大手ECサイトの構築運用に関わる。制作側と運用側両面から大規模ECサイトに携わった経験を活かし、クライアントの運用体制改善などの提案も行っている。
https://www.tam-tam.co.jp/
<EC構築>
河野 貴伸
株式会社フラクタ 代表取締役
2000年からフリーのWebデザイナーとして活動。美容室やアパレルを専門にWebデザイン・ロゴ・パンフレットなどの制作を手がける。2003年にオープンソースを活用したWebサービスの受託開発を開始。2006年には株式会社フルブライトを設立し、EC-CUBEを活用したECサイト構築サービスを展開し数多くの実績を重ねる。2012年にEC-CUBE公式エバンジェリストに就任。現在はデザイン、マーケティング及び普及活動全般を担当している。2013年11月にはフルブライト社からスピンアウトする形で株式会社フラクタを設立し、代表取締役に就任。2018年11月から土屋鞄製造所 デジタル戦略担当取締役を兼務。
https://fracta.co.jp/
鷲野 貴行
株式会社タンバリン UXストラテジスト
<物流支援>
小橋 重信
株式会社リンクス 代表取締役社長
婦人服アパレルメーカーに10年勤務し、マネージャとしてブランド運営全般を行う。在籍中に上場から倒産までを経験し、ファッション業界からIT業界に転身。SONYの法人向け通信事業部(bit-drive)で提案営業としてネットワーク及び、サーバー構築を行う。その後、OTSのEC物流の立上げ時に転職し、新規導入から現場改善、さらには、不良在庫販売や越境ECなどの新規事業を立ちあげる。現在は、リンクスの物流コンサルとして、物流改善、オムニチャネルの相談、越境ECの支援を行い、業界や学生向けの物流セミナーの講師として登壇している。ファッション×IT×物流の分野で「ファッション業界を物流から元気にしたい!」をテーマに活動中。
<マッチングWEBサービス>
薄井 崇史
ランサーズ株式会社 事業企画部
2011年にレコメンドを中心とするデジタルマーケティングツールを提供するシルバーエッグ・テクノロジーに入社。大手Webサイト運営企業(EC/求人/不動産等)に対する営業、アライアンス、代理店営業、新サービスの企画を担当。導入企業数を約10倍にし、2016年の東証マザーズ上場に貢献。2017年よりランサーズに入社。新規事業「Lancers Agent」の立ち上げを経て、現在は「Lancers Pro」の立ち上げを担当。
https://www.lancers.jp/
https://www.lancers.jp/pro
<ECフルフィルメント>
田中 尚人
ルビー・グループ株式会社 セールス&コンサルティング部 アシスタントマネージャー
アパレルの販売職などを経て、2011年にルビー・グループ株式会社に入社。
主に外資系ファッションブランドをクライアントとし、CS、物流、WEB広告、新規サイトの立ち上げなど幅広い業務に従事。様々なブランドとの仕事を通じて得たノウハウを基に、ブランドのターゲットや成長フェーズに合わせた施策の提案を行う。
https://rubygroupe.jp/
<決済>
奥 亮介
LINE Pay株式会社 コミュニケーション室コミュニケーションチーム 加盟店プロモーション統括
広告業界の専門出版社を経て、2012年NHN Japan株式会社(現LINE株式会社)に入社。主にメーカー、流通のLINE公式アカウントやスタンプなどの営業を経て、2015年にLINE Business Partners株式会社(現LINE Pay株式会社)に出向し、LINE@の拡販とLINEの広告施策を包括提案するコンサルティングチームをリード。営業マネジメント経験後、LINE Payのマーケティング部門へ異動。現在は加盟店との共同キャンペーンやLINE Payクーポンの統括を行う。
https://line.me/ja/pay
決済代行会社 営業部長
決済代行会社 戦略企画部門マネージャー
<産業支援>
萬福 有子
国際ファッションセンター株式会社 主任研究員
東京・墨田区にある国際ファッションセンター株式会社(KFC)産業支援部主任研究員として、ファッションやライフスタイルスタイル関連の中小企業・デザイナーの支援を行う。ECについては、会員制勉強会「KFCオンラインショップ勉強会」を約13年運営、毎月1~2回のリアルの勉強会・セミナーを欠かさず実施している。趣味は、旅行、読書、ウォーキング、リコーダー等。
https://www.kfc-fashion.jp/
<クラウドファンディング特別参加>
林 雅也
株式会社ecbeing 代表取締役社長
1997年、株式会社ソフトクリエイトのパソコンショップで販売をするとともに、インターネット通販の立ち上げ。
1999年、ECサイト構築パッケージecbeingの前身であるec-shopを開発。2006年取締役EC事業部長を経て、2012年純粋持株会社体制にともない新たに設立した株式会社ecbeingの代表取締役社長に就任。ECサイト構築パッケージecbeingの導入サイトは1100サイトを越え、ECサイト構築からEビジネスの推進までトータルに支援。
http://www.ecbeing.net
当日参加パスの販売はお待ちください
クラウドファンディングは終了しましたが、当日参加パスの販売は検討中です。追ってご連絡します。
その他の注目セッション
ブランド・サービス・人と出会う展示/物販ブース
ECエバンジェリスト/川添 隆