見出し画像

エンタメと小売の共通点/ヒトとモノの売り方の違いーーplayground 村石 怜菜【#ZOEラジオ 第38-39回】

ゲストを招き、お互いが訊きたいことをトークテーマとして、ゆる~く語っていくstand.fm音声チャンネル ZOEラジオ

第38-39回は、エンタメ業界に特化した電子チケットサービス「MOALA Ticket」を提供するplayground株式会社 プロダクトマネージャー 村石 怜菜さんがゲストです。


ゲストプロフィール

村石 怜菜
playground株式会社 プロダクトマネージャー

大学卒業後、小売企業で接客販売・店舗運営を経験。新しいショッピング体験を提供したいという想いからEC業界へ転身し、ファッションブランドのECサイト構築・運用に携わり、その後「PARCO」のグループ会社である株式会社パルコデジタルマーケティングへ。小売・専門店や商業施設へのICTコンサルティングを中心に顧客企業のオムニチャネル戦略等の立案・実行を支援。
現在は小売企業で培った知識を活かし、総合エンターテック企業のplayground株式会社でプロダクトマネージャーとして、スポーツ・エンターテインメント業界の興行主・アーティストの収益性向上を目指すプロダクト作りに取り組んでいる。

コーポレートサイト:https://playground.live/
Twitter:https://twitter.com/reinamuraishi


エンターテインメント業界と小売(アパレル)業界の共通点・違いは?

川添→村石さんへのトークテーマ
https://stand.fm/episodes/5ef935b1ace82e6b1aca7c4e

<概要>
◯入社当初のエンタメ業界はデジタル活用が進んでいる感じではなかった
・参入障壁が高いことと理由の一つ
・小売業界は大小切磋琢磨している
◯D2Cブランドとスポーツチームなどは似ている
・スポーツチームは社会貢献や地域貢献が存在意義の1つ
・スポーツチームもアイドルも、ファンの帰属意識が高い
◯チケット販売は顧客データがとりにくい
・代表者と同伴者の関係性とデータ
・ファンであっても、顧客の声の集約も難しい
・ギフト需要がある小売と似ている?


人(アイドルやスポーツ選手/個人)と、物(流通商材)の売り方の違いは?

村石さん→川添へのトークテーマ
https://stand.fm/episodes/5ef93b434a4c2650ce7f5d6c

<概要>
〇ProductとPriceの考え方が異なるのでは?
・ヒトは機能的価値をうみづらい
・ヒトは土俵によって値付けが変わってくる
〇同じ人間であっても“新しい不明瞭なパーツ”は売りにくい
・ヒトは横展開するのに時間がかかる
・YouTuberも一定程度メディア化した段階でやりたいことを差し込んでいく方法もある
・ヒトの方がPDCAは回しやすいかもしれない
〇「ファンとつながる」の変化
・SNSプラットフォームだけでなく、1 to 1でコミュニケーションが取れるような自社会員組織に移行する
・心理的安全性を担保して帰属意識を高める必要性
・ゆるいファンクラブと増えてくる


レターお待ちしています

stand .fmのレターも募集しております。また、聴いた感想や質問をTwitterとかで頂けると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。
そして、次回もお楽しみに♪
https://stand.fm/channels/5d533276d6c5b49c99c8dac9/letter


ECエバンジェリスト 川添 隆(Twitter:@tkzoe

▼YouTubeチャンネル: 川添隆のいいコマース学
▼ゲストを招いてのコラボ音声配信(stand .fm):ZOEラジオ
▼仕事術やデジタルトレンドをゆる~くお話しする音声コンテンツ(Radiotalk): 川添隆のいいコマース学ラジオ
▼川添隆と1 on 1ができる?!LINE公式アカウント: 友だち登録はコチラ
▼自著:「実店舗+EC」戦略、成功の法則

いいなと思ったら応援しよう!

川添 隆と皆で模索する、B2Cビジネス・働き方ノート | エバン合同会社
有益な情報を提供していこうと心がけていますが、サポートいただけるとモチベーションにつながります。よろしくお願いします。