
【ながら聴きできる】Twitter音声ライブーーなぜ若手向けのECイベントをやるのか?
イベント自体は終了しましたが、「なぜ若手向けのECイベントをやるのか?」の内容は音声で聴くことができます。
※目次から「PeriscopeやTwitterで聴く!」へ
開催前時点のイベント概要
Twitterライブ放送の活用自体が初ですが、今回は、株式会社フラクタ 代表取締役 河野 貴伸さんとともに、「なぜ若手向けのECイベントをやるのか?」というテーマで、雑談的なトークセッションをやります。
※音声のみのコンテンツ
このイベントは、リアルでの開催から、オンラインイベントにシフトしている流れがある中で、オンラインでの学びや気づきのコンテンツを提供していく活動の一環でございます。
リスナーの皆様は、ぜひ「Periscope(ペリスコープ)アプリ」をご利用ください!なぜなら、バックグラウンド再生が可能だからです。
※Twitterアプリでは不可能
設定方法は下記に記載しています。
スマホいじりながら、聴いていただければと思います。
イベント詳細
テーマ:なぜ若手向けのECイベントをやるのか?
日時:2020年3月12日(木)19:00ごろ~19:45ごろ
場所:Twitter
いずれかをフォローいただくと、開始の通知を見逃しずらくなります。
〇河野 貴伸さんTwitterアカウント(@TakaKouno)
〇川添 隆Twitterアカウント(@tkzoe)
※あくまでも、忘れないためのリマインド用ですがFacebookイベントページも用意しております。
河野貴伸さんのプロフィール
河野 貴伸
株式会社フラクタ 代表取締役
ジャパンEコマースコンサルタント協会講師
Shopify 日本公式エバンジェリスト
1982年生まれ。東京の下町生まれ、下町育ち。
2000年からフリーのWebデザイナーとして活動。美容室やアパレルを専門にWebデザイン・ロゴ・パンフレットなどの制作を手がける。2003年にオープンソースを活用したWebサービスの受託開発を開始。
「日本のブランド価値の総量を増やす」をミッションに、ブランドビジネス全体への支援活動及びコマース業界全体の発展とShopifyの普及をメインに全国でセミナー及び執筆活動中。
Twitter:@TakaKouno
https://fracta.co.jp/
各々の若手ECイベントについて(イベントは終了)
たくさんの方にお越しいただいて、かなり盛り上がってます🥳🥳🥳#ノミカタ pic.twitter.com/FWZEjQAX2e
— 利根川 舞@ECのミカタ (@maaiii423) February 6, 2020
自己紹介&ワークショップ中...
— 森田 | フラクタ | チョコおじさん (@lingling_yas) February 7, 2020
賑わってまいりました!
#ECYJ pic.twitter.com/k1RvXajMYV
セミナー形式ではなく、ワークショップ形式でめちゃ盛り上がっています!#ECYJ0207#ECYJ https://t.co/gZNkcsGHlI pic.twitter.com/N5jBIRKaGg
— 八幡龍之介/Ryu Hachiman (@r_hachiman) February 7, 2020
PeriscopeやTwitterで聴く!
下記から音声で聴くことができます。
■ Periscope(バックグラウンド再生可能)
フラクタ 河野貴伸さんとの音声ライブ放送スタートします!テーマは「なぜ若手向けECイベントをやるのか?」です。コメントもお待ちしております。※Periscopeアプリで聴くのがオススメ! https://t.co/eCofYJOowR
— 川添 隆 | ECエバンジェリスト (@tkzoe) March 12, 2020
ECエバンジェリスト/川添 隆(Twitter:@tkzoe)
▼YouTubeチャンネル: 川添隆のいいコマース学
▼仕事術やデジタルトレンドをゆる~くお話しする音声コンテンツ: 川添隆のいいコマース学ラジオ
▼川添隆と1 on 1ができる?!LINE公式アカウント: 友だち登録はコチラ
▼自著:「実店舗+EC」戦略、成功の法則