
【日刊ZOE NEWS】新生・渋谷パルコの概要発表、次世代ファッションビルが提供する“Place”とは? /しまむらがゾゾタウンで得た経験を、デジタル戦略にいかせるか?
2
2019年6月22日(土)の日刊ZOE NEWSで取り上げるのは、下記のニュースです。
新生・渋谷パルコの概要発表、次世代ファッションビルが提供する“Place”とは?
小売における“Place”を提供するディベロッパーはどう変化していくこか?館出店依存度が高いファッション業界においては、とても重要なトピックです。
渋谷パルコには、「ホントにやるの?!」と思えるようなチャレンジングな取り組みが詰まっています。
業態としてのフラッグシップで、リスクを取りながら、次の方向性を示すという覚悟を感じます。
オープンが楽しみです。
しまむらがゾゾタウンで得た経験を、デジタル戦略にいかせるか?
純然たるECに取り組んでいなかった企業が、「ECビジネスの実感」を得たということは大きな一歩だと感じます。
「多品種・売切れ御免の仕入れモデル」というしまむら全社のスキームに、モールECをフィットさせるのは難しいというのは予想の範囲内でしょうし。
「しまコレ」のさらなる進化に期待しています。
次回のZOE BARは6月27日(木)オープン〈この次は8月〉
2回で累計215名にご来店いただいているZOE BAR。
カオスだからこそ、いつも話せないような人との出会いがあると感じています。
次回はドリンクだけでなく「こんな人と話したい」をオーダーしてみてください。
※タイトル画像※
Fashionsnap .comより引用
https://www.fashionsnap.com/article/2019-06-18/shibuya-parco201911/#lg=1&slide=2
ECエバンジェリスト/川添 隆
▼更新速報を受け取るなら公式LINE: ZOE LINE
▼動画チャンネル(アーカイブ) : ZOE TV
▼自著:「実店舗+EC」戦略、成功の法則
2
ブランドを伝え心地よい買物体験を提供する時代。EC責任者やアドバイザーの経験など実体験を基に伝えます。 /実行は当たり前、“伝える”で差がつく/ 書籍:https://amzn.to/2sT78D3 コラボ収録のstand .fm: https://bit.ly/2WLIlQ1