見出し画像

2016年は情報発信しまくったが…これからも発信し続ける【2016月12月公開分】

オンライン・オフラインをつなぐコマースプロデューサーかつECビジネス周りを伝える・応援するEコマース先生の川添 隆(Twitter等のSNS一覧)です。

旧ブログからのお引越し記事です。
※オリジナル公開日:2016年12月31日

2016年も残り数時間。2016年は、川添隆、当ブログともども大変お世話になりました。

2016年の活動報告

2016年は多くの出会いと共に、これまでで最も情報発信する機会に恵まれた年でした。では、どれほど情報発信をしたか発表です。

セミナー・登壇:21回
外部取材・コラム:24記事
個人・メガネスーパーブログ:44記事
合計:89回

ちなみに2015年末の投稿はコチラ。

もうすぐ2015年が終わりますが、皆さま、大変お世話になりましたm(__)m
2015年は公私ともに飛躍の年でした。
セミナーが9回、取材・対談は約20回、ECzineの連鎖、tkzoe.comのブログ開設と情報発信の機会をたくさんいただけました(😣)
おそらくEC業界で2015年の1年間で、最も名前を売った1人だと自負しています(笑)
第一子となる長男を授かり家族が増え、一層の励みになっています。
そして、かつてないほど、EC業界やデジタルマーケティング領域の諸先輩方とお会いでき、色んなアイデアや勇気をいただきました。
日頃から一緒に仕事をしている仲間、パートナーの皆さま、応援してしていただいている同志の皆さま、ZOE会の皆さまには大変お世話になりました。本当にありがとうございます。
2016年はさらなる高みを目指して精進してまいりますので、よろしくお願いいたします。

https://www.facebook.com/tkzoe/posts/1035758053153482

昨年を超えることができ、過去最多の露出です(汗)。

Facebookでつながっている方から、「川添さん色んなところに出てるね」とよく言われますが、上記の告知を平均7.4回/月、すなわち週に約2回ほどフィードが流れてくるのを見ると、確かに色んな所に出まくっていると言われてもおかしくないですね。

年初に個人的な目標としていた「毎月の登壇」は8月、11月、12月に登壇機会に恵まれず目標未達成ですが、平均1.7回/月の登壇の機会をいただけたのは大変光栄です。

情報発信をするとその分情報も集まるという意味では、アウトプットを先行し、多くのインプットもあった年とも言えます。今後は、数を課していくわけではないですが、2017年以降も引き続き情報発信していきたいと思いますので、皆さまよろしくお願いします!


ちなみに、2017年の年始は、明日の新宿からスタートし、振る舞いまくります!

http://eyedea.meganesuper.co.jp/staff_blog/2017%e5%b9%b4%e3%81%af%e5%88%9d%e5%a3%b2%e3%82%8a%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%a7%e5%b9%95%e9%96%8b%e3%81%91%ef%bc%81/

では、2017年もどうぞよろしくお願いします!


ニュースレター登録はコチラ

“Eコマース先生の学級通信”では…
「これは見ておいた方がよい!」という視点でピックアップ、コメントしてお届けします。

▼登録手順
メアドを入力して「Subscirbe now」を押す
 ↓
登録したメアドにメールが届くのでURLをクリック
 ↓
登録完了

▼“Eコマース先生の学級通信”の登録はコチラから↓

▼LINE公式アカウントならコチラから↓


コマースプロデューサー / Eコマース先生
川添 隆(Twitter:@tkzoe

▼YouTubeチャンネル: 川添隆のいいコマース学
▼仕事術やデジタルトレンドをゆる~くお話しする音声コンテンツ(Radiotalk): 川添隆のいいコマース学ラジオ
▼自著:「実店舗+EC」戦略、成功の法則

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
川添 隆と皆で模索する、B2Cビジネス・働き方ノート

有益な情報を提供していこうと心がけていますが、サポートいただけるとモチベーションにつながります。よろしくお願いします。