見出し画像

【日刊ZOE NEWS】土屋鞄の元役員がはじめて語る、土屋鞄の売上・利益が急成長した本当の理由/waja、EC用画像のリネーム業務を自動化 アパレルなど34社が利用

2019年5月21日(火)の日刊ZOE NEWSで取り上げるのは、下記のニュースです。

土屋鞄の元役員がはじめて語る、土屋鞄の売上・利益が急成長した本当の理由

結構前の記事ですが、気になったのでコメントします。

ECで一定の規模感のフェーズにもよりますが、この方針はまさに王道。
1. リピートの仕組みをつくる
2. 組織編成と人事採用

書いてあるように、ECは新規獲得だけでは食ってはいけません。
リピート化しないECや店じまいした方がいいとも言えます(カタログ機能に特化するのはあり)。
そのために土屋鞄としては、ブランディングとクリエイティブに注力したとのこと。
リピート化の施策は、サイトごとに違って良いでしょう。

組織編成と人事採用については同感です。
自社ECで数十億クラスだと中のプロも必要になってはきますが、「EC経験者を採用したい」というのはオススメしません。ブランドや商流、社内文化を理解して浸透する方がよっぽど難しいからです。
必要な部分に外部のプロを使えば良いのです。実は、
大規模ECもその使い分けがうまいです。

とは言え、社内教育は時間がかかるので、そんな時は、店頭スタッフがEC担当者になれる「デジタルスキルアップ研修」をオススメします。


waja、EC用画像のリネーム業務を自動化 アパレルなど34社が利用

商品撮影の業務効率化(撮影管理、一括リネーム、リサイズ)&商品マスタのモールEC連携のツールとしてはエクステンシスなども提供していますが、この「パナマ」の場合は「画像加工の簡易化」があるのがいいですね。

ECでいう「ささげ」は必須の業務だが、労働集約的な側面があります。

人がやらなくてもいい or 人のアシストをする ようなツールを、サクッと導入できるようになって欲しいですし、この領域のツールベンダーはまだ少ない印象です。

特に下記の3つの手間の簡略化が必要です。
◯採寸
◯色調補正・トリミング
◯説明文


ZOE祭2019当日券はPeatixでコッソリ販売中

たくさんの方に来ていただきたい気持ちはあるのですが、各会場のキャパを考えると、すでに結構埋まりそうということに気づきました(汗)。

これが最後の販売で、参加パスがない場合は参加ができませんのでご了承ください。

残り枚数は15枚(9:00時点)。
買い逃した方はお早めによろしくお願いします。

ZOE祭2019のセッション概要や登壇者プロフィールや展示・物販ブースのブランド・人の紹介は下記をご覧ください。

https://evanh.jp/n/neeb127af9357


ZOEマツリTシャツをLiveShop!で販売中【特典付き】

ZOE祭 × LiveShop! マツリTシャツ販売を ライブコマース で行っています。下記の配信アーカイブより購入可能です。

ライブ配信のコミュニケーションが「ZOE会ディスカッション」っぽさが出てた感じがしますので、ZOE祭の予習として観ていただけると嬉しいです。

◆購入特典①「ZOE祭2019打ち上げ」の参加権(日程は調整します)
②川添が握手、安住さんがハグしてくれる権利(笑)

◆トーク概要
①座談会参加者 自己紹介
②ZOE祭2019とは?概要
③ZOE祭のきっかけは?
④ZOE祭の内容紹介
⑤マツリTシャツの紹介
⑥ZOE祭ってどんな感じにしたい?なりそう?
⑦まとめ

◆ライブコマース参加について
・ブラウザでもアプリでも観て参加して購入可能


ECエバンジェリスト/川添 隆

▼更新速報を受け取るなら公式LINE: ZOE LINE
▼動画チャンネル(アーカイブ) : ZOE TV
▼自著:「実店舗+EC」戦略、成功の法則

有益な情報を提供していこうと心がけていますが、サポートいただけるとモチベーションにつながります。よろしくお願いします。