nano・universeの独自性に学ぶ、Withコロナ時代のEC成長戦略【越智 将平✕川添 隆】
4
数年前から何度も対談を重ね、nano・universeの取り組みを追いかけている私ならではの視点で、nano・universeのECの強さや独自性について、越智さんの思考回路とともに徹底解剖していきます。
テーマ1 :コロナ禍でも変わらないこと、変わらず強い施策/既存の取り組みのなかでブラッシュアップしていること
・NANO割、チャット接客、アプリ、ロイヤルティプログラム、動画、スタッフコーディネートなど、効いている取り組みは?
テーマ2:新たな動き、計画を早めたこと
・話題沸騰。SNSによるUGC発生で、5月発売の「ジャケTほぼ完売」の裏側
・コロナ禍での新しい取り組みは?
テーマ3:やらないと決めていること
・越智さんがEC運営において「やらない」こと
テーマ4:次の一手
・アプリ UXの進化? ・スタッフコーディネートの進化?
私と事業者による対談ウェビナーは、Withコロナ時代を生き残るヒントをお伝えする目的で実施しています。
*****
こちらのチャンネル登録もよろしくお願いします。
▼YouTubeチャンネル: 川添隆のいいコマース学
http://bit.ly/30Rsu43
4
ブランドを伝え心地よい買物体験を提供する時代。EC責任者やアドバイザーの経験など実体験を基に伝えます。 /実行は当たり前、“伝える”で差がつく/ 書籍:https://amzn.to/2sT78D3 コラボ収録のstand .fm: https://bit.ly/2WLIlQ1