見出し画像

ゾゾタウン VS ユニクロの構図がお好き/コーデアプリの出口とは?【日刊ZOE NEWS】

10月23日(火)の日刊ZOE NEWSで取り上げるのは、下記のニュースです。
1.最近のメディアは、ゾゾタウンVSユニクロの構図がお好き
2.韓国発「スタイルシェア」から見る、コーデアプリの出口を考える


最近のメディアは、ゾゾタウンVSユニクロの構図がお好き

このシナリオは皆さんお好きなようですね。

ZOZO SUITと、プライベートブランドZOZOが立ち上がって以降は、この論調が増えています。

柳井さん本人が言われたかどうかは定かではないですが、確かに、現行のZOZOスーツの技術は数年前からあると言われていますし、他にも採寸サービスは増えているのをみると、ある程度の投資でつくること自体はできるはず。

採寸サービスがあっても下記が肝です。
①量をとる(利用者を増やす)
②デジタル(スマホ)でつながる手段を持つ
③得たデータを「利便性向上や楽しくなるようなサービス」を用意する→データはお客様にお返しする

現時点では、デジタルではZOZOが優勢、リアルではユニクロが優勢なので、今後それぞれがどのような展開をしていくかが楽しみにです。

また、ユニクロは大手との提携が多い印象ですが、そろそろベンチャーと組む方が、柳井さんが望むのスピード感に合うのでは?と思います。


韓国発「スタイルシェア」から見る、コーデアプリの出口を考える

ダウンロードしてパッとしか触っていませんが、このサービスのメインは、Instagramライクなコーディネートシェアとショッピング機能。日本での本格化はこれからのようです。

一方で、過去のこの手のサービスは、日本てのビジネスはなかなか難しいです。広告やアフィリエイトではなかなかスケールせず、在庫を扱うECモールでは在庫集めが困難なためスケールしていません。

ZOZOの広告事業強化のためWEARは広告展開をすることは、下記でも触れました。

WEARは、ZOZOTOWNのコンテンツを補強するコーディネートアプリという役割があるので、必ずしも単体でマネタイズが必要ないでしょう。

となると「スタイルシェア」が今後日本でスケールさせていくなら、何かしらの有料サービスが選択肢になりますが、新たなモデルが登場するか期待しています。


ECエバンジェリスト/川添 隆

▼更新速報を受け取るならLINEにご登録ください↓
ZOE note公式LINE

-------------------------

▼オンデマンド書籍
キレイなECの戦略論ではありません。
前半は「アウェーの中でどのように実現していくかの方法論」、後半は「先駆者たちの方法論」を書いております。
「実店舗+EC」戦略、成功の法則 ECエバンジェリストが7人のプロに聞く

▼オンラインサロン
10代~40代までの濃いメンバーで、主にECをテーマとした議論や交流をしています。私に対する質問は惜しみなくお答えします。
興味のある方はコチラ↓
『川添隆EC実験室(ZOEラボ)』

いいなと思ったら応援しよう!

川添 隆と皆で模索する、B2Cビジネス・働き方ノート | エバン合同会社
有益な情報を提供していこうと心がけていますが、サポートいただけるとモチベーションにつながります。よろしくお願いします。