マガジンのカバー画像

ZOE塾(考え方・フレームワーク編)

100
Eコマース先生川添 隆が「散々語ってきた過去のノウハウや考え方」は、全て無料コンテンツとして記事や動画で配信します。 ※同じネタを軸に内容をチューニングして、当日の移動と講演の… もっと読む
運営しているクリエイター

#ECサイト

ゼロからECサイト立ち上げたけど…誰も来ない?!集客や運用の質問会

EC・DX領域で、多様な変数を柔軟に調整してバランスを整え、組織を前に進める川添 隆(Xアカウント等のSNS一覧)です。 チャコールバターコーヒーと完全栄養食EATHACK©︎を販売するケトジェニックダイエットの店 ミウラタクヤ商店を1人運営しする三浦 卓也さん。Shopify認定教育パートナー日本第1号として活動もされていらっしゃった方です。 三浦さんとX(旧Twitter)スペースにて「ゼロからECサイト立ち上げ前後の質問会」をやりました。 このディスカッションの発

EC運営への熱が冷めました。

よくセミナーで「Shopify導入してから400%成長しました」と言う経験の話をさせていただきます(Shopifyに変えてから劇的に売上成長しました) 実は400%から頭打ちになってます。 最近は成長したり、先月比を割ったり、ある種、停滞をしているような状況です(Facebookも広告の調子悪いし) 2021年5月が過去一の月商だったんですが、現状、ゆるゆると減退をしているような状況です。 新規の顧客獲得数が激減。 その理由を考えると見えてきた要因。いま新規のお客様か

我々はなぜシステムを内製してきたのか、我々は何者か、我々はどこへいくのか。

こんにちは、クラシコム代表の青木です。 普段はエンジニアが書いているこのブログですが、今日は僕もちょっとお邪魔して、これまでのシステム開発のことについてお話しさせてもらおうと思います。 「なんでスクラッチでシステムを内製しているんですか?」僕たちは北欧、暮らしの道具店というECメディアを運営していますが、なぜシステムを内製しているのかというのは、同業者や仲間の経営者からよく聞かれる質問です。 そして僕が一度もうまく答えられたことがない質問でもあります。 あまり知られて

未経験でEC業界に入ったときに参考になった本まとめ

※2020/10/26更新 こんにちは。 僕はシステムエンジニアから、突如EC業界(企画マーケ職)に飛び込んだので、本当に何もわからず手探り状態でのスタートでした。 転換率?UU?直帰率?分析?LP?コピーライティング? その時、何でどう学んだら良いかがわからず、困った思い出があります。(たくさん本はあるけど、結局どれを読んだら良いのかわからない。。) なので、当時実際に読んで良かった本と、今振り返って未経験だった自分にオススメしたい本をまとめます。 私は現在、E

簡単に始めるインターネット販売(EC)の方法とは?小売店が今からでもできる対策と注意点について

こんにちは、しながわ商店街応援プロジェクトです。 新型コロナウイルス感染症の拡大にともない、緊急事態宣言が発出され5月6日以降も延長すると言われております。 このような状況のため、営業自粛を余儀なくされたお店や、休業・閉業をすることになったお店が多いかと思います。 そんな中、品川区・五反田バレー・品川区商店街連合会で品川区の商店街にあるお店をはじめ、多くのお店さんのお役に立てること、お店で買い物をしたいお客さんに喜んでもらえることはないか?と考え、しながわ商店街応援プロ